成長できた理由は『 人に教えること 』

どうも。アッシーです。

 

飛び込み営業を

5年間やってきて

なぜ自分が成長できたのか

また成長した分岐点は何だったのか

それを振り返り

あなたにも共通する部分が

あるかもしれないので

お伝えしていこうと思います。

 

理解しているようで理解できていない

 

新しい仕事を始めるときって

覚えることで

いっぱいいっぱいになりますよね。

 

私も入社して初めの頃は

仕事に慣れることで手いっぱいでした。

 

月日が経つにつれ

仕事も徐々に慣れてきて

難なくこなせるようになってきました。

 

覚えることは少しずつ減り

仕事を淡々とこなす

そんな毎日が過ぎて行きました。

 

しかし、ある時

仕事はこなせるものの

仕事を覚えただけで成長しているのか?

と疑問を抱くようになりました。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181110093121j:plain

 

会社の同期始め、

大学時代の友人や周りと比べるようになり

「 今役職ついてるん? 」

そんな会話も増えてくるようになりました。

 

私は確かに

仕事はこなせているが

成長できている実感が持てませんでした。

 

そんな時、3年目にして

私に初めて部下ができました。

 

「 まぁ仕事も覚えたし大丈夫だろう 」

教えるだけだし

そんなに難しいことではない。

そう思っていました。

 

しかし、実際に教えてみると

■ 何の為にこの作業をしているのか

■ なんでこのタイミングで

   この応酬話法

 (お客さんの断り文句に対して

   どう返答するかをマニュアル化したもの)をするのか

 

自分が毎日仕事をこなすだけで

その意味を全く理解していないことに

気付かされました。

 

作業を教えることは誰にでもできる

 

これはバイトだろうが

スポーツだろうが

あなたも教える立場になったことは

一度はあるかと思います。

 

そんな時、

あなたはどのように教えていましたか?

 

自分が教えられたように

教えていませんでしたか?

 

なぜその作業が必要なのか

何の為にやっているのか

考えたことはありましたか?

 

ただ単に

マニュアル通りに

教えることは

誰にでもできます。

 

きつい言い方ですが

マニュアル通りに教えるだけなら

マニュアルを書いた紙を

渡せばそれで終わりです。

 

そんなことは誰にでもできます。

 

そんなことを

あなたが仮にやっているのだとしたら

あなた自身も

「なんでこいつの為に自分の時間を

 奪われないといけないんだ」と

無駄な時間を過ごすだけになってしまいます。

 

どうせ無駄な時間を

過ごすだけなら

自分の為になるような時間に

なった方が良くないですか?

 

当たり前の作業に疑問を抱くこと

 

私自身このことに気づかされたのは

部下が理解に乏しかったからです。

 

こんなことも知らないのかという

連続でした。

 

部下と初めて

電車に乗った時のエピソードです。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181110093427j:plain

 

部下はICカードを持っていなかったので

券売機でカードを購入し

改札を通ろうとしたその瞬間

 

ガン

 

という音がして

後ろを振り返ってみると...

 

まさかの部下は

切符を入れるところに

ICカードを突っ込んでいたのです。

 

衝撃ですよね。

 

正直びっくりしました。

 

こんな人がいるのかと...

 

しかし、初めてのことって

何もわからないのか普通なんですよね。

 

なぜ切符は改札機に入れて

なぜICカードはかざすだけで大丈夫なのか

そんなこと当たり前だと思っていたので

考えたことなかったですが

常識に疑問を持つことで

自分の理解も深まる

いうことに気付かされました。

 

人に教えることが自分の為になる

 

先ほどの例は

極論かもしれませんが

今まで当たり前のように

思っていたことに対して

疑問を持ち

それを解決しようとするだけで

自分の能力は格段に変わります。

 

私自身部下ができたから

急激に成長しました。

 

仮に

何も疑問に抱かなければ成長もなく

ただ単に教えるだけの意味のない

時間を過ごしていたかと思います。

 

ただ、

なぜその作業が必要なのかということを

自分が理解したうえで

伝えることによって

自分の成長に繋がることを実感しました。

 

何事にも理由があります。

 

仮に理由がないのであれば

それは無駄な作業です。

 

それをあなたが見つけることができれば

社内の作業の効率化にも繋がります。

 

こういう疑問を解決し

さらに人に教えるという

ローテーションを繰り返すことで

あなたは見違えるほど成長します。

 

淡々とこなす毎日から

少し視点を変えるだけで

世界が違って見えます。

 

そういう風に物事を見れば

いずれその知識が線となり

あなたの能力を肥大化させてくれます。

 

なので

あなたが今教える立場にいる方なら

是非自分の為にも

当たり前に疑ってみてください。

 

 

営業マン必須スキル 例話法を使って成約を勝ち取れ!!【 例文有 】

どうも。アッシーです。

 

話をわかりやすく伝えるために

例話法を使う。

 

営業マンにとって

必須スキルですよね!

 

営業マンは

毎日話していることでも

お客さんからしたら

初めて聞くことだらけです。

 

それを専門用語を並べて

説明していては

ただのロボットになってしまいます。

 

いかにわかりやすく伝えるか

例話法を使うことによって

相手を説得させることもできれば

この人の説明すごくわかりやすいと

信頼を勝ち取れる要因にもなります。

 

なので、営業マンの方はもちろんのこと

営業でない方も

例話法を使うことにより

あなたの評価も格段に変わります。

 

今回は

 

そもそも例話法って何?

例話法を使いたいけど

なかなか良いのが思いつかない。

 

そんな方へ例文を用いて

お送りしていこうと思いますので

どうぞよろしくお願いします!!

 

例話法とは

 

相手の身近なものを例にして

わかりやすく伝えることにより

納得や安心につながるトーク術の1つです。

 

これができるかできないかで

あなたの印象も格段に変わりますし

成約率もアップします。

 

是非習得したいですよね。

 

営業で使える2つの例話法【 例文有り 】

 

【 例文1 】

相手が勘違いだったり

誤解をしていて

必死に抵抗するが

全く聞く耳を持たない状況での例話法

 

例えば、ご主人さんが満員電車に乗っているとしましょう。

そしたら、急にご主人さんの手を掴まれて

「 この人チカンです!! 」

とやってもないのに

言われたらどうしますか??

 

f:id:ryyyaaa0904:20181108135950p:plain

 

相手が何を言おうと

「 俺はやってない!! 」

と必死に誤解を解こうとしますよね?

今もその状況と同じなんですよ。

 

勘違いしたり

誤解してしまう気持ちはわかりますが

このままの状況では

何も伝わらないので

まずは誤解を解こうとしてるんです。

 

営業だと話も聞かずに

追い出されることって

あると思うんですよ。

 

そういう時に

こういう風に伝えることで

誤解が解けるかもしれません。

 

【 例文2 】

自分の勝手な先入観や固定概念で判断し

考えを曲げようとしない方に対して

イメージだけでは判断できないですよ!と

言いたいときの例話法

 

コカ・コーラ好きですか?? 」

 

f:id:ryyyaaa0904:20181108142014p:plain

 

「 はい。好きです。 」

 

「 じゃあ、透明のコーラは

  飲んだことありますか? 」

 

「 いや、ないです。」

 

「 ということは

透明のコーラがおいしいかまずいかは

わからないってことですよね? 」

 

「 そうですね。 」

 

「 今回の話も同じことで

慣れ親しんだコーラがお好きなのは

ものすごくわかります。

 

仮に透明のコーラを飲んで

もしまずかったら損した気分になるのが

嫌だっていう気持ちもわかります。

 

ただ、もしかしたら

透明のコーラを飲んでみて

今まで慣れ親しんできたコーラより

うまい!!

ってなるかもしれないし

やっぱり今までのコーラの方がうまいな

ってなるかもしれないし

それは飲んでみないとわからないと

思うんですよ!

 

誤解してほしくないのは

透明のコーラの方が

絶対おいしいですよ!

という話ではなくて

まずは飲んでみないことには

何も始まらないですよ!ということを

お伝えしたかったんです。

 

なので、今回のケースも同様に

今までのやり方、考え方を

否定しているわけではなくて

もしかしたら

さらにあなたに合ったおいしい飲み物が

あるかもしれないんですよ!

 

当然人それぞれ合う合わないがあるので

どうなるかはわかりませんが

まずは1度飲んでみて

判断してみませんか? 」

 

これはナンパでも使えますよね!

 

チャラそうに見えて

誠実な方であれば

まずは中身を知ってから判断する為に

一度お茶でも行きませんか?

みたいな。

 

以上

営業で使える2つの例話法【 例文有り 】でした。

 

今回のケースは

どちらかというと

話が難航しているような状況で

使うものとなります。

 

もちろん例話法は

話が難航している状況だけでなく

相手にわかりやすく伝えたいな

というときにも使えるので

そういう場合は相手の状況に合わせて

伝えてあげてくださいね!

 

是非この2つを参考にしながら

自分の引き出しをどんどん増やしていってくださいね。

 

 

短文でパパっと解決【 簡単に暗記する方法 】

どうも。アッシーです。

 

昨日までに覚えていたのに

次の日には忘れてしまう...

ノートにひたすら書いたり

復習したりしているのに覚えられない...

 

そんな風に悩んでいませんか??

 

今回は

短文でパパッと解決したい方向け

書いた記事となっています。

 

 

 

 

衝撃の事実!覚えたことは次の日には70%忘れてしまう

 

昨日あれだけ必死に暗記したのに

全然思い出せない。

 

そんな経験ありますよね。

 

これは

エビングハウス忘却曲線っていう

ドイツの心理学者

ヘルマン・エビングハウスという方が

発見したものみたいです。

 

私も就職してから

本を読むようになりましたが

次の日には本の内容を

忘れてしまっていました。

 

せっかく時間をかけて読んだのに

何も吸収できていませんでした。

 

本を読んでいる時は

頭に入っている気がしても

実際は全然頭に入っていない。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181107175832j:plain

 

自分は記憶するのが苦手なのかな?

 

そんな風にも感じていました。

 

確かに

昨日の晩御飯何食べた?って聞かれたら

すぐに出てこないときありますよね。

 

そう考えると

あながち間違いじゃないかもしれません。

 

 

24時間以内に覚えたことを誰かに教えよう

 

記憶は日が経つにつれ、

どんどんなくなっていきます。

 

イムリミットは24時間です。

 

その時間内に

友人でも誰でも構わないので

話してください。

 

誰かに話す、誰かに教えるという行為は

まずはその人が理解しないと

伝えることができません。

 

自分で試行錯誤しながら

教えることによって

吸収力が倍増します。

 

私自身も初めての部下ができた時に

仕事のことを教えることによって

自分の理解が深まり

さらに仕事においても成長できました。

 

理解ができれば

記憶しようと思わなくても

その状況になった時に

思い出すことができます。

 

是非実践してみてください。

短文でパパっと解決【 無愛想な人を笑顔にする方法 】

どうも。アッシーです。

 

この人愛想悪いな...

冷たそうな人やな...

 

人との付き合いがあれば

一度はこんな方と

出会ったことがあるかと思います。

 

そんな人と楽しく会話

できる方法はないものか?

 

それをパパッと

解決する方法をお伝えします。

 

 

笑顔は連鎖する

 

相手を笑顔にするには...

あなたが笑顔になることです。

 

これはミラーリングという手法です。

 

要は鏡に映った自分同様に

その表情は鏡のように

相手も同じ表情になるということです。

 

相手が無愛想だからといって

自分までが無愛想になってしまっては

相手の表情は強ばるばかりです。

 

自分が落ち込んでいる時

笑顔になった理由を考えてみてください。

 

友達があなたを励まそうと

笑顔で楽しそうに話してくれたら

ちょっと元気になりませんか?

 

友達の笑いにつられて

笑いそうになると思います。

 

それくらい笑顔は

相手に影響を与える

最強の武器なのです。

 

なので、

無愛想だな

冷たそうな人だな

そんな方には自分の最高の笑顔で話しかけてみてください。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181105111610j:plain

 

人は見た目ではわかりません。

 

話してみると

なんだ!案外めっちゃいい人やん。

そんな方もいます。

 

簡単な実践方法

 

コンビニ店員に

最高の笑顔で対応してみてください。

 

コンビニで買い物するときって

多分大体の方が無表情で購入してると思います。

 

それを笑顔で愛想良く

「 ありがとう 」と

伝えてみてください。

 

そうすれば

相手も笑顔で返してくれます。

 

まずは

効果があることを実感する為に

実践してみてください

 

人は効果が実感できたものであれば

そのまま続けようと思います。

 

ダイエット商品でも

それを使って効果があれば

続けようと思いますよね。

 

それと同じです。

 

なので、

まずは実践して実感してください。

 

あなたの未来はあなたの選択次第です

どうも。アッシーです。

 

さっそくですが

 

あなたは

今まで数えきれないほどの選択を

してきたかと思います。

 

高校、大学、就職、結婚、マイホーム

人生は選択の連続です。

 

あなたの人生を左右する選択もあれば

今日の晩御飯は

ハンバーグにしようか

ラーメンにしようか

そんな選択もあると思います。

 

小さなことから大きなことまで

あなたが選択してきた結果

今の自分がいます。

 

いや、大学は親が決めたとか

就職先は知り合いの人からの

紹介だから知り合いが決めたとか

自分以外の人が決めたと

思っている方もいるかもしれませんが

そんなことはありません。

 

そこに行こうと決めたのは

あなたのはずです。

 

あなたは選択を迫られたとき

自分が良いと思った選択を

してきたかと思います。

 

では

あなたが良いと思って

選択し続けた結果

あなたは良い人生を歩めていますか?

 

f:id:ryyyaaa0904:20181104234234j:plain

 

Yesと答えた方もいれば

Noと答えた方もいらっしゃるかと思います。

 

本来ならば

自分が良いと思った選択を

しているのならば

良い人生を歩めているはずですが

いかがでしょうか?

 

今回は

 

人生は誰のせいでもなく

あなたが選択し続けた結果であり

仮に今あなたが後悔しているのであれば

新たな選択の時期なのかもしれない。

 

そんな方へ

後押しできる内容となっています。

 

 

 

 

人生の選択に正解はない

 

自分にとって

あえて悪い選択をする人は

いないですよね。

 

私も高校は

甲子園常連校に進学することを

決断しましたし

大学も自分で決めて行きました。

 

就職先も

ヘッドハンティングされた転職先も

全て自分が良いと思った選択をしてきました。

 

しかし、

それが果たして

良い選択だったかというとわかりません。

 

実際

ヘッドハンティングされた会社に

異動した理由は

今よりも稼ぐことができたからです。

 

確かに稼ぐことはできましたが

それ以外のことで苦しんできました。

 

なので、

今思えば良い選択をしたとは思ったものの

間違いだったのかも?と思っているのが現状です。

 

あなたもそう思ったことはありませんか?

 

人生の選択は他人に決められたのではなく、自分が決断している

 

冒頭でもお伝えしましたが

■ 自分の人生は全て親に決められた

■ 家庭環境が悪かったから

   道を外れてしまった

そんな風に思っている方もいると思います。

 

自分のせいじゃない。

全ては親のせいだ!!みたいに...

 

 

私自身も

他人のせいにすれば言い訳できるし

そう考えた時期もありました。

 

しかし、どんな状況であれ

何かをすると決めたのは自分です。

 

親に決められたのではなく

親にここの大学に行け!と言われて

親に従うと決めたのは自分です。

 

家庭環境が悪くて

現実逃避したいからと

道を外れようと決めたのも自分です。

 

浮気するのも

上司の飲み会に付き合うのも

ナンパするのも

全て最終的に判断しているのはあなたです。

 

認めたくない気持ちはわかりますが

これは紛れもない事実なのです。

 

幸せは自分で掴みにいく

 

私自身超ブラック企業で勤めていた傍ら

今ではそれが良かったと思っています。

 

なぜなら、

もし自分が何の不満もなく

人生を歩めているとしたら

こんな風に悩めなかったからです。

 

悩んでたからこそ

自分の人生なんだから

自分で決めるべきだ

という考えに至りました。

 

人生に正解はありません。

 

ただ、どうせ生きるなら

自分が満足いく人生を

歩んだ方がいいですよね。

 

会社に不満があるなら辞めればいいし

人間関係が嫌なら断ち切ればいいと思います。

 

わざわざそこで悩む必要はありません。

 

自分がやりたいことをやって

幸せな人生を歩むべきです。

 

まずは

自分にまつわる全ての物事は

最終的には自分が判断している

と自覚してください。

 

そうすれば

全て自分主導で

満足できる道を

選ぶことができます。

 

飲み会に誘われたら

行くか行かないか

決めるのはあなたです。

 

周りに流されると決めているのも

あなたです。

 

自分がやりたいことなのか

やりたくないことなのか

きちんと考えて行動してみてください。

 

そうすれば

息苦しい世界から解放され

明るい光が見えてきます。

 

この記事をきっかけに

明るい光に向かって

進むことを決めてください。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181104234623j:plain

 

どういう選択をしたとしても

前に進むことが大切です。

 

選択に間違えたとしても

次は後悔しない道に進めばいいだけです。

 

選択することをやめてはいけません。

 

今に満足してないのであれば

違う道を選択することができます。

 

選択権はあなたにあります。

 

どうか自分が満足する道を

突き進んでいってください。

 

最後に

あなたを後押ししてくれる

1冊の本をご紹介します。

 

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

今回の内容もこの本から学んだことです。

 

あなたが私と同じ状況で悩んでいる方なら

役に立つ部分はあると思います。

 

少しでもあなたの力になれば嬉しく思います。

 

 

売れる営業マン 『6つの特徴』

どうも。アッシーです。

 

今回は

私が様々な営業マンを見てきた中で

売れる営業マンの共通点

ピックアップして

お届けしていこうと思います。

 

あなたが

今売れている売れていないにしろ

知って意識することで

あなたの成長にも繋がります。

 

そして、

営業マンとしてだけではなく

1人の人間として生きていく中でも

共通する部分でもありますので

是非吸収して頂ければと思います。

 

 

 

基本から着実に学び、素直に上司のアドバイスを受け入れる。そして、意味のないプライドを捨て、できない自分を受け入れる

 

なぜか少し仕事が

できるようになっただけで

自己流・アレンジを加える方がいますが

何事にも成長していくステップがあります。

 

野球に例えれば

試合でたまにヒットが

打てるようになっただけで

イチローのマネをしたりします。

 

たまたまそれでヒットが

打てるようになるかもしれませんが

基本ができていないのに

イチローのマネをしても

逆に遠回りになるだけです。

 

いかに基本が大事か

スポーツなり

勉強してきた方なら

わかるはず!!

 

営業マンの会話は

スポーツであり

素人の世界での会話とは

レベルが違います。

 

素人同士で野球をしてきた方が

プロのレベルで通用しないのと同じです。

 

素人の頃は

「 これでうまくいっていた 」

 

f:id:ryyyaaa0904:20181104144301j:plain

 

我を通しているだけ時間の無駄です。

 

プライドが高い人ほど

陥りやすいですが

ここでプライドを捨てることが

できなければ

成長は止まります。

 

素直にプロから基本を学び、受け入れ

行動に移せる営業マンが育ちます。

 

向上心がある人

 

安定した給料をもらい、

与えられた仕事を

与えられた通りに

仕事をしている人が

大勢いるかと思います。

 

しかし、その状態では

自分の成長という意味で

考えるのであれば

それ以上も以下もありません。

 

スポーツで例えればどうでしょうか。

 

与えられた練習メニューをこなすだけで

試合に出れますか?

 

出れないですよね。

 

それ以外の時間で

自分の能力を高める為に

努力するはずです。

 

チャンスは

いつあなたの元に飛び込んでくるかは

わかりません。

 

一度のチャンスをものにしようと

必死にくらいつく。

 

そういう姿勢が何事にも大切です。

 

結果はどうあれ

そういう人間は信頼できるし

期待もしたくなる。

 

常に上を目指している人間には

人は応援したくなります。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181104144811j:plain

 

そういう人間は

たとえミスをしたとしても

信頼し合う仲間がカバーしてくれます。

 

謙虚さと感謝の心

 

結果が出ている時こそ

謙虚さや感謝の心は忘れてはいけません。

 

そこで、傲慢さの態度になってしまえば

人はどんどん離れていきます。

 

自分ができるようになったとしても

それを手助けしてくれる方が

いることを決して忘れてはいけません。

 

本気・真剣に取り組むこと

 

たまに「 これくらいやればいいか 」と

自分で自分の本気の限度を決めるがいます。

 

甲子園に出てレギュラーになりたいのに

自分で努力の限界を決めていれば

成長もストップしてしまいます。

 

それ以上に努力している人が

レギュラーになるだろうし

その差はどんどん開いていく一方です。

 

そういう人はいかに

自分の努力の限度が低いか

見直すべきです。

 

本気で取り組めば

ぶち当たる壁が無数にあったとしても

いつか必ず光が見えてきます。

 

モチベーションが高い人《 高い目標と目的を持つ 》

 

営業マンとしての目標は

もちろん大切ですが

何を「 目的 」として

仕事をしているかが

明確になっていないと

途中で道に迷ってしまいます。

 

「 目的が明確 」になっていれば

ブレることなく真っすぐ突き進むことができます。

 

例えば

金を稼ぐ為にキャバ嬢になろうとしたとします。

 

目標は月100万稼ぐこと

 

この目標に向かって

日々奮闘し

数ヶ月後に月100万稼げたとします。

 

確かに掲げた目標は達成できましたが

次なる目標はなんですか?

 

そこから考えることも

いいかもしれませんが

目標を達成した時点で

一度気持ちが切れてしまう可能性があります。

 

そうならない為にも

あなたはキャバクラで何を学びたいのか

金を稼いでどうしたいのか

そこを考えるべきです。

 

その目的が定まっていないと

ブレブレの人生を歩むことになってしまいます。

 

インサイド・アウトで考えられる人

 

周りの環境や人のせいに

してしまう方って多いと思います。

 

しかし、その状態では一生成長しません。

 

不動産の商談で

「 あのお客さんは最初から

  購入する気なかったし仕方ないわ。」

 

周囲に対して

「 あの人がおるから

  仕事もプライベートも

     何もうまくいかへん。 」

 

そんな風に捉えていては

そこから何も学ぶことができません。

 

これだと

どこの環境にいこうが

どんな人と関わろうが

同じことを繰り返すだけです。

 

環境や人のせいにするのは簡単ですが

環境や人はあなたが変えようと思って

変わるものではありません

 

しかし、あなた自身が変わることはできます。

 

なぜあのお客さんは契約にならなかったのか

 

どうすれば契約になったのか

 

自分に問題点はないのか

 

自分自身のことだと捉えてください。

 

そうすれば

あなたの成長に必ず影響してきます。

 

以上が売れる営業マンの6つの特徴でした。

 

営業マンとしてだけでなく

人としても成長できる特徴だと

私は思っています。

 

なので、

営業マンとしてだけでなく

人としても成長したい

そんな方へのおすすめの本をご紹介します。

 

 

まんがでわかる 7つの習慣

まんがでわかる 7つの習慣

 

 

 

最後の特徴

インサイド・アウトで考えられる人 」も

この7つの習慣から頂いたものです。

 

マンガなので読みやすく

時間もかからないので

是非1人の人間としても

成長できるように

一度読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

断られるもう一つの理由は【 警戒心 】

どうも。アッシーです。

 

今回は前章に続き、

 

ryyyaaa0904.hatenablog.com

めんどくさい気持ちを

取り除いたはずなのに

どうも話が進んでいかない。

 

そんな時はめんどくさいだけが

理由ではない可能性があります。

 

ずばり警戒心です。

 

どれだけめんどくさい気持ちを

取り除いたとしても初対面の方とであれば

警戒しますよね?

 

その警戒を説かなければ

当然話は前に進んでいきません。

 

 

 

 

警戒してしまう原因とは

 

あなたも簡単に打ち解ける方もいれば

警戒してなかなか打ち解けれない方もいるかと思います。

 

じゃあ、人はなぜ警戒するのか?

それは過去に嫌な思いをして

同じ失敗を繰り返したくないという気持ちから警戒心へと繋がります。

 

当然ですよね。

 

過去にチャラ男に騙された経験があれば

チャラ男に警戒するだろうし

過去に営業から無理やりモノを

売りつけられれば営業に警戒します。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181103114336j:plain

 

その壁が大きくなればなるほど

警戒心を解くのは難しくなります。

 

誰でも警戒心を抱いている

 

初対面の場合、警戒してるかな?と思ったらただの人見知りだったりもします。

 

とはいっても

そういう方に対して

警戒してるでしょ??と

何度も聞くことは

さらに警戒させるだけなので注意してください。

 

まずはどんな方でも小さな壁があると思ってください。

 

これは過去に嫌な経験が

あろうがなかろうが

最初は誰でも警戒します。

 

なので、それを考慮したうえで話を続けていってください。

 

ナンパの場合であれば

「 こんばんは。いきなりごめんね。

今3分だけ時間大丈夫?

急にこんなチャラそうな奴から

話しかけられたら

警戒すると思うんやけど、

今日はそういう目的で

声かけたんじゃないから安心してな! 実は~ 」

 

営業の場合であれば

「 こんばんは。突然すいません。

不動産の営業っていうと

周辺にモデルルームできたので

一度遊びに来ませんか?みたいな

セールスだと警戒されちゃいますよね。

ただ、今回はそういう話ではなくてですね~ 」

 

こんな風に

小さな警戒心の壁は

軽いジャブを打っておく程度で構いません。

 

f:id:ryyyaaa0904:20181103114613p:plain

 

 

警戒してるかどうか見極めるポイント

 

 

ポイントは

話がうまく進んでいるにも関わらず断られる場合です。

 

始めのうちに確認する

という方法もありますが

最初は誰でも警戒しているので

素直に答える方はほとんどいません。

 

むしろその段階で答えてくるのは

超素直な方

超警戒していて全く受け付けないくらいの拒否反応を持っている方です。

 

なので、基本的には

会話の初めの部分で質問するのではなく

話が詰まっていった状態で質問をして判断します。

 

わかりやすくナンパを例にします。

 

ある程度会話が弾んでいる状態で

「 じゃあ、これからご飯行こうよ! 」

 

「 え、行きたいけどまた今度にしよう 」

 

「 じゃあ、連絡先だけ交換して

また予定合う日に行こうよ 」

 

「 また次出会った時に交換するね! 」

 

f:id:ryyyaaa0904:20181103115018j:plain

 

こんな風に断られたことはないだろうか?

 

これはめんどくさい気持ちを

取り除いたのにも関わらず

警戒心がまだ残っているため

断られてしまいます。

 

つまり、

警戒しているかどうか判断するには

明らかにうまく話が

進んでいる状況なのに

断られてしまう時です。

 

その時はどうにかこうにかして

ゴリ押しで話していくのではなく、

一度踏みとどまって警戒しているのでは?

と考えてみてください。

 

警戒心を解く方法

 

あなたが初対面の人に

心を開くとしたらどんな人ですか?

 

自分がする側ではなく、

される側の立場で考えてみてください。

 

■ どこの誰かもわからない。

■ 過去にも似たような形で嫌な思いをした。

■ 周りから「 こういうのは危険だ 」と聞いたことがある。

 

これが警戒する理由です。

 

ということは

これを全て取り除いてあげればいいのです。

 

そんなに難しく考える必要はありません。

 

もちろん第一印象等は重要ですが

今回はそこを乗り越えた前提での

話をしていきます。

 

きちんと相手に対して

どこの誰が何のために話をしに来たのかを伝えてください。

 

ナンパなの?

スカウトなの?

 

相手はただ声をかけられただけでは

何もわかりません。

 

まずはそれをきちんと伝えること。

 

そして、

過去に嫌な思いを

しているかもしれないので

それを考慮したうえで話を進めていきます。

 

例えば、

ナンパされた人と付き合ったけど

結局浮気されて破局してた場合

ナンパする人=チャラい=警戒

となります。

 

こういうタイプであれば

まずすべきことは

チャラいイメージをなくすこと

要は誤解を解くことです。

 

女性は私だけを見てほしい。

すぐに身体の関係を持って

軽い女だと思われたくない。

 

つまり、

時間をかけて尽くしてほしいわけです。

 

例えば、

私ならこういうタイプの女性であれば

「 ナンパっていう形は

確かにチャラいかもしらん。

中にはチャラい人もいるし、

こうやって慣れてる感じも良くないかもしらん。

ただ、お姉さんとはそういう感じの関係に

なろうとも思ってないしなりたくもない。

今この状況で

チャラくないっていう話をしたとしても

信用なんてでけへんと思うから

まずは連絡取り合ってから判断してほしい。

口では何とでも言えるし、

だからこそ連絡取りあって行動で示したい。

もちろん俺が決めることじゃないから

俺は気持ちを伝えることしか

でけへんけど、

ゆっくり時間かけて

お姉さんのこと知っていきたい。

どうかな? 」

 

関西弁で読みづらかった人はすいません。(笑)

 

ナンパでこんな情熱的に話すと

ちょっと重いかもしれませんが

そういう空気感ができていれば

受け入れてくれる方もいると思います。

 

実際私自身がこれで成功してます。

 

営業の場合も同様です。

 

騙されたくないし

要らないものを売りつけられたくないわけです。

 

じゃあ、それは絶対にないということを

きちんと相手に伝わるまで伝えるべきです。

 

あなたの真剣さが伝われば

相手の心も少しずつ開いてきます。

 

大きな壁を乗り越えるのは大変ですが

乗り越えされすれば

あとは平らな道を突き進むだけです。

 

是非その壁を乗り越えてみてください。